Interview
社員インタビュー
ソリューション本部
システムエンジニア
Y.F.さん
2023年入社
Q当社との出会いを教えてください。
初めて会社のことを知ったのは大学2年生のときで、2020年の冬頃でした。村松社長が、私がアルバイトをしていた居酒屋によく来てくださっていて、名刺をもらったのがきっかけです。
当時は会社のことを調べたり、今後始まる就活の対象には入っていませんでした。
その後、他社から内定をもらい就活もひと段落していたのですが、もっと自分にあった環境があるかもしれないと思い、村松社長も含め、名刺を頂いていた20社ほどの方々へ連絡をし、職場見学をさせて頂きました。
Q現在のお仕事内容を教えてください
決め手は2つありました。
1点目は、新規事業を進めている点です。学生時代、環境に関わる勉強をしていた中で、町の生ごみを集めて堆肥にし、無農薬野菜を育て、町に還元するという事業を進めていたのですが、資金が足りず諦めざるを得ない状況となってしまった経験がありました。
これを、トライビューの新規事業としてやっていけるのではないかと想いましたし、私自身、新しいことをやっていくのが好きなので、元来進めてられている新規事業に携わりたいと感じたからです。
2点目は、副業がOKな点です。
私の実家が福岡で明治42年から醤油屋を営んでいるのですが、長続きさせたいという想いがありました。東京にいる福岡出身の方々に故郷の味を広めたり、様々な企業に醤油ボトルのラベルに企業名を印刷し広告媒体として使っていただいたりと、東京にいる自分だからこそできる実家への貢献をしたいと思っていたのです。
様々な業界のお客様と交流する機会がある職場で、かつ、副業もさせてもらえる会社はあまりないので、当社が一番自分のやりたいことが叶えられる場所だと感じ、一から採用試験を受けました。もともと内定を頂いていた企業には辞退をさせて頂き、当社への入社を決めました。
Qそんな当社に入社されてみて、良いと思う点はありますか?
入って間もないですが、色々な部署の人が声をかけてくれるので、とても温かい職場だと感じています。
また、エンジニアの知識がなかった私のために1か月間の外部研修も受けさせてもらったので、研修後は、オフィスに飛び交っている言葉をすぐに理解することができました。
入社してから2か月経った現在(※インタビューは2023年6月に実施)は、職場体験として様々な部署を回っており、貴重な体験をさせてもらっています。今後さらに社員教育に力を入れていくということなので、どんな教育を受けられるか、自分がどこまで成長できるか楽しみです!
Q新卒入社第一号のFさんにお話を伺うことができ非常に参考になりました!
当社を受けようとされている方々に一言お願いします!
現在、スマートワークの推進など、良い会社作りをしている最中で、これからもっと働きやすい環境になっていくので、もっともっと若い方がきてくれたら良いなと思っています。一緒に切磋琢磨できる仲間を募集中です!ご応募お待ちしています!
Fさんの
とある日のスケジュール
- 出勤
- 前日の研修の復習、チーム内でのミニ発表会
- Python研修(プログラム実装方法)
- 昼休み
- Python研修(プログラムを書く)
- Python研修(プログラミング必要機能について)
- 復習、日報作成
- 退勤